おいしい丹羽の水「Theワニ」を令和7年10月1日から販売します

愛知県北西部に位置する丹羽郡大口町と扶桑町の水道水は、全体の約37%が濃尾平野北部の尾張地区に広がる木曽川沖積層の深層地下水を水資源として利用しています。
この商品「Theワニ」は、その天然水をペットボトルに詰めたもので、まろやかな口あたりとさっぱりした風味が特徴です。日常の飲料水や料理に加え、災害時の備蓄にもご活用いただけます。長期保存が可能なため、水道水が使えない災害時の備蓄にも安心です。
ラベルには大口町の「さくら」と扶桑町の「ひまわり」のイメージをあしらい、親しみやすく仕上げました。
いつ起きてもおかしくない災害が心配される今、ぜひ、この機会に安心の備えとしていかがでしょうか。

商品情報

容量等500mLペットボトル(5年保存水)24本入り
販売価格1箱当たり3,500円(税込)
※一度に3箱以上ご購入いただくと、1箱当たり3,200円(税込)とさせていただきます。
※水道部の販売窓口では、1本からお買い求めができますが、その場合は1本当たり150円(税込)となります。
販売時期令和7年10月1日(水)から
賞味期限「Theワニ」が梱包されている箱の側面及び容器のキャップに賞味期限が記載されています。【例:2030年9月1日の場合⇒2030.09.01】
※令和7年10月1日から販売する「Theワニ」の賞味期限は令和12年9月です。
申込方法申込専用サイト(2次元コード)、電話、FAX若しくは販売窓口
※申込専用サイト(2次元コード)からのWeb申込みが便利です。(令和7年9月1日から利用可能)
 
 URL:https://forms.gle/42JR7JAHfSSE7xra6
※FAXでの申し込みは【購入申込書】をダウンロードしてFAXしてください。
 FAX:0587-95-4941
販売窓口丹羽広域事務組合水道部管理課庶務係
お支払い方法当水道事業発行の納入通知書により取扱金融機関でのお支払い又は販売窓口でのお支払いとなります。
商品のお渡し販売窓口にて直接お渡しとなります。
※一度に3箱以上のご購入で丹羽郡内1箇所に限り、職員が無料配送いたします。職員が配送いたしますので、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。(平日の午前9時から午後5時まで)
※丹羽郡以外への配送を希望の方は、送料を別途負担していただきますので予めご相談ください。
申込みから商品お渡しまでの流れ1.申込み
 ※申込専用サイトで申し込んだ場合は返信メールが届きます。
 ↓
2.納入通知書発送
 ※受付完了後に、納入通知書を郵送します。
 ↓ 
3.お支払い
 ※取扱金融機関でのお支払いの場合は、入金を確認してからお渡し日を連絡させていただきます。
 ↓
4.お渡し

 ※在庫がなくなり次第、販売終了とさせていただきます。

水道水と「Theワニ」との違い

蛇口から出てくる「水道水」は、水道法等で定められた基準をクリアするため次亜塩素酸ナトリウムで消毒した水をお届けしています。しかし、この「Theワニ」は、消毒する前の地下水をそのまま加熱除菌しペットボトルに詰めた「ナチュラルウォーター」です。
製造工程では安全性に十分配慮し、原水(地下水)の検査、食品衛生法で定められた検査に合格しておりますので安全・安心してご利用いただけます。

保存方法について

このナチュラルウォーター「Theワニ」は5年間の保存ができます。
保管にあたっては下記の点にご注意ください。

 ① 直射日光や、高温多湿を避けて保管してください。
 ② キャップの下のリングが切れている場合はすでに開栓されています。
 ③ 開栓後はお早めにお召し上がりください。
 ④ 凍らせないでください。中身が膨張し容器が破損する場合があります。
 ⑤ 温めるときはペットボトルのまま直火にかけないでください。
 ⑥ においがうつる可能性がありますので、香りやにおいが強いものと一緒に置かないでください。

1人1日3リットルを3日分備蓄しておきましょう

水は、人の生命維持にとって、欠かすことのできないとても大切なものです。大規模災害時等の備えとして1人1日3リットルを少なくとも3日分を備蓄しておきましょう。この「Theワニ」は5年間の保存ができるので、水道が使えないときの備えにぴったりです。

ローリングストックをしましょう

この「Theワニ」を少し多めに買い置きし、使用した分を買い足しながら日常的に備蓄する方法で、無理なく、無駄なく備蓄することができます。

 ※賞味期限が過ぎた場合には飲用以外でご利用ください。

お問い合せ先

丹羽広域事務組合水道部 管理課庶務係
☎ 0587-95-3400(音声ガイダンス「6」)
 ※営業時間 平日8:30~17:15(祝日、年末年始を除く)